2024/03/28
お口のトラブル
「歯を守りたいなら知っておきたい!咬耗症って何?」
歯のかみ合わせが悪く、長年にわたって上下の歯が激しく接触することで歯質が摩耗する「咬耗症」についてお話ししますね。
咬耗症は、歯を噛みしめる力が強すぎたり、歯のかみ合わせが不良だったりすることで、歯の表面が摩耗してしまう状態のことを指します。普段から歯ぎしりや歯ぎしりが多い方、歯並びが悪い方、過剰に硬い食べ物を食べる方などに起こりやすい症状です。
咬耗症が進行すると、歯のエナメル質が削れて歯の神経が露出することがあります。その結果、歯の感覚が鈍くなったり、歯の根元に痛みを感じることがあります。また、歯の形や大きさが変わり、見た目にも影響を及ぼすことがあります。
歯の摩耗を防ぐためには、まず歯科医院での定期検診やクリーニングが重要です。歯科医師が咬耗の進行具合をチェックし、早めの対策を行うことが大切です。また、適切な歯科補綴治療やマウスガードの装着などの対策も効果的です。
日常生活でも、硬い食べ物を控えたり、ストレスを溜めないように心がけたりすることが重要です。歯を守るためには咬耗症についての正しい知識を持ち、適切な予防と治療を行うことが大切です。
咬耗症は進行すると歯の修復が難しくなることがあるため、早めの対策が重要です。歯の健康を守るためにも、定期的な歯科検診や適切なケアを心がけましょう。笑顔を守るためにも、歯の健康は大切ですよ!
咬耗症が進行すると、歯の神経がダメージを受けることで、歯の根元に痛みを感じることがあります。この痛みは慢性的なものとなり、日常生活に支障をきたすこともあります。また、歯の根元に痛みを感じるだけでなく、歯の感覚が鈍くなることもあります。これは神経の損傷によるもので、歯の感覚が鈍くなることで、冷たい飲み物や甘いものに過敏に反応することがあります。
咬耗症が進行すると、歯の形や大きさが変わることがあります。歯の表面が削れて平坦になったり、歯の先端がとがってしまったりすることがあります。これにより、噛む力が分散されず、特定の歯に負担がかかることで、歯が折れてしまうこともあります。
咬耗症を防ぐためには、まず歯科医院での定期的な検診やクリーニングが重要です。歯科医師が咬耗の進行具合を確認し、適切な治療を行うことで、歯の健康を守ることができます。また、適切な歯科補綴治療やマウスガードの装着などの対策も効果的です。
日常生活でも、硬い食べ物を控えたり、ストレスを溜めないように心がけたりすることが大切です。口腔内の健康は全身の健康にも影響を及ぼすため、歯の健康を守るためには咬耗症についての正しい知識を持ち、適切な予防と治療を行うことが重要です。
咬耗症は進行すると歯の修復が難しくなることがあるため、早めの対策が重要です。歯の健康を守るためにも、定期的な歯科検診や適切なケアを心がけましょう。笑顔を守るためにも、歯の健康は大切です。
子どもの虫歯治療、フッ素塗布、大人の予防歯科、入れ歯治療、歯周病治療、親知らず、保険診療全般のこと、競技用マウスピース、セラミックインプラント、マウスピース矯正(インビザライン)、メタルフリー治療、セラミック治療、ホワイトニング等々、お口のの事ならどんな事でもいいので天王寺駅から環状線で1駅の大阪市生野区寺田町にあるママと子供に優しくむし歯にしない小児歯科「寺田町おとなこども歯科矯正歯科」へ何でもご相談ください。
あなたへオススメの記事
この記事を書いた人
歯科医師
上垣 公彰
プライベートでは2人の父親です。
2人ともむし歯はありません!!
私が実践した、こどもをむし歯にしない方法をお伝えします。
2人ともむし歯はありません!!
私が実践した、こどもをむし歯にしない方法をお伝えします。